fc2ブログ

ねこみみスイッチ紙PV・制作話

これは、動画制作中、常に持ち歩いていた紙です。

進行表

(大きいサイズ)

ねこみみスイッチの歌詞をプリントした紙で、
これを眺めながら、ああしようかこうしようかといっつも考えてました。

主に通勤電車の中でですが、何かひらめくととっさにメモをとったりしてました。

動画ができたパートから蛍光マーカーでつぶしていったのですが、
全部で60のパートに分けてたので、20/60くらいの時は、
「絶対完成しないw」とか思ってました。

およそ2カ月間、かばんの中に入れていたお供なので、今見るとなんとも感慨深いです。
スポンサーサイト



ねこみみスイッチ紙PV イラスト

ねこみみスイッチ紙PV、たくさんの方に見ていただいてとても嬉しいです^^

まとめイラストを作りました。

小さいサイズ

大きいサイズ(1280×960)のものを、
pixiv、ピアプロ、twitpicに上げたので、よろしければどうぞ!

pixiv
ピアプロ
twitpic

【初音ミク】ねこみみスイッチ【紙PV】

新作アップしました!!



前回に引き続き、daniwellさんの曲です!

今回は展開がいろいろ変わるところが、
今までとの違いでしょうか・・・?

見ていただけるとうれしいです!!

7つめ完成しております。

7つめの動画ですが、先週完成しました!
作業時間をカウントしながら制作してたんですが、結局149時間でした。
ちょこっと手直ししたくなってる箇所もあるので、もう少し伸びそうですが…。
まあでも一応完成して良かったです。

45531389.jpg

45546668.jpg


今週、社員旅行があるので、そこから帰ってきてからアップしたいと思います。
12/4の夜に帰ってくるので、12/4 23:00~くらいになるかなあと思っています。
アップしたらまた報告するので、よろしくです。

今回は、とにかく明るく楽しい感じだと思います。

こつこつ制作中&アニメ制作に関して

またもご無沙汰です。
PVは、こつこつ制作中です。現在6割くらいかな・・・?
12月はじめくらいの完成を目標にしています!

さて、今回は
【初音ミク】○○○○【紙PV】
ってタイトルになります。
以前制作した、「どことなくなんとなく」のPVに近い感じになると思います。

今回もFree AnimeStudioというフリーソフトで簡単なアニメーションを作っているわけですが、
これはもう自分の動画における「縛り」というところです。

FLASHやAfterEffectなどを使った方が、いろいろと楽であったり、いろんな効果が使用できたりするとは思うんですが、
自分の動画の作風上、それらを使ったらつまらないものになるんじゃないかと思ってます。
また、座標点を入力しての単純な移動、回転、拡大縮小のみを利用して、根気で作っていくのが、自分の性格上も合ってると思います。

僕は機械やソフトウェアに対して、とにかくシンプルさを求めるんですよね。
例えば携帯電話であれば、携帯電話としての機能のみを求め、通話、メール、乗り換え案内しか使わないし…。
そういった意味で、とにかくあれもこれも、いろんなことができるよ!
っていうソフトは敬遠しがちなのです。
(まあ、仕事ではあれもこれもできるソフトを使用してるんですが;)

動画ソフトなんかでも、この効果を使えば画面がこんな風に歪んでぎゅわーーーんってすごい動きになってあーなってこーなって・・・ってのが、「何でそうなるのか?」ってのが分からないと嫌ってのがあります。
まあ勉強すれば分かると思うんですが;
それよりは、自分はこれをこの地点からあの地点へこういう風に動かしたい!
てのを座標点をぽちぽち入力して動きを確認していく方が、納得がいくというか。

タイムシートサンプルる
タイムシートサンプルる2

今使ってるFreeAnimeStudioってのは、僕の願望通りのソフトな気がしています。
これで作って、あとはiMovieで並べるだけ。

とはいえ、例えばdaniwellさんみたいにものすごい技術とセンスがあれば、僕もそういったソフトを使いたいんですけどねw
Flashとかむかしむかしに使っててろくなもん作れなかったからなあ。

よく分からないことを書いてしまった気がすごいしますが、
とにかくがんばります。笑


途中経過の画像をちょこっと。
太陽のサンプル


あと、以前の記事の写真が、編集ミスで違うものに置き換わってしまっていたようです;
修正しましたが、拍手コメントで教えてくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m
02 | 2023/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ミロ

Author:ミロ

カテゴリ
twitter
リンク
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる